若くても「老けて見える人の共通点」自律神経の乱れ…顔に出ますよ!!
運動習慣改善インストラクター松井カレン(58)です。

体が重ダルい、
疲れがとれない・・・
なんて無いですか?
この季節特有の気温の変化、
気圧の変化などに対応しきれず
原因かも…??
目次
人は老化します。実は自律神経も老化します。
「生きている以上、人は老化します」
そして~~~
気づかないうちに自律神経も老化しています。
『自律神経』とは
生命維持に欠かせない
起きている時も、寝ている時も、
体の働きを調節している機能です。
交感神経と副交感神経という
正反対の作用をする2つの神経があり
体の変化、周りの環境に合わせて
体を一定に保とうとしています。
体がダルい、疲れがとれないばかりではなく
頭痛、めまい、肩こり、腰の痛み、寝られない…など、
辛いですね。
それは自律神経と深い関係があるかも?
この時期特有の
体の不調を一掃する方法、
それは自律神経のバランスを整えることがオススメですよ。
でも、
どうすれば自律神経のバランスを整えられるの??
自律神経の乱れは顔に出ます。老けて見られませんか?
同じ年齢なのに、
若々しくハツラツとした人と、
年齢以上に老けて見える人といますね。
どうしてでしょう?
それは、
ほんの少しの習慣の差なんです。
先日ラジオで面白い話を聞きました。
老化を電車の速度に例えていたんですね。
30代40代の老化の速度は「各駅停車」
50代は「急行」
60代は「特急」
70代、80代は「新幹線」
同じ一日、同じ一週間でも
年齢によって老化の速度が速くなるんですね。
でも、
40代なのに、「急行」の電車に乗ってしまうと
老化の速度は速くなるし、
60代なのに、「各駅停車」の電車に乗れば
老化の速度は遅くなる!
私は50代、それも今月で59歳…
もうすぐ特急電車に乗るの~~?
いえいえ~
ちょっとしたことを毎日の習慣に
プラスするだけで老化の速度は変わりますよ~~
私もスタジオレッスンを通して、
たくさんの人を見てきましたが、
老化の速度は見た目にしっかりと出ています。
その差は歴然です!!
お恥ずかしいですが、
両方とも私の写真です。
30代から40代にかけて、
体重は56kgでしょうか…
肩こりが酷く、疲れやすかったです。
体を動かす習慣が無く、
疲れがとれないのは年齢のせいと思ってました。
それが、家事や仕事でめいっぱいの毎日だったのに、
今ではプライベートも楽しめるようになり、
強靭な体力に自分でも驚いています。
60代の人
姿勢が変わって若々しくなりました。
( 寝トレッチを週に1回)
50代の人
中学生の頃よりの悩みだった背中が変わって
おなかが綺麗に痩せてご主人も喜ばれてます。
( 美ボディーヨガと寝トレッチを週に1~2回)
60代の人
疲れやすく転倒することが多く怪我が絶えなかったそうです。
( はじめてヨガ、寝トレッチを週に1回)
若い人でも変わりましたよ。
20代の人
子供の頃から運動が苦手で続かなかったのに
姿勢が整い自然に痩せて綺麗になりました、
( 美ボディーヨガを週に1回)
自律神経をいたわるのは姿勢の改善が必須です
自律神経の乱れが起こるのは
実は姿勢の悪さが原因になっていることが多いです。
パソコンやスマホを日常使う事が増えましたね。
こんな姿勢になって無いですか?
1.頭が前に出ている
2.肩こりがある
3.背中が丸い
4.バストが下がってきた
5.この頃深呼吸をしてなかった
6.背が縮んだような感じがする
7.おなかが出てきた
8.お尻が下がってきた
9.疲れがとれない
10.やる気が出ない
この春に大学生になったばかりの若い人、
頭が体より前に出てますね。
肩こりと腰痛に悩んでました。
頭が前に出て背中が丸いです。
この姿勢のままでダイエットをして
体重を落ちたとしても、
背中は丸いまま、
肩こりと腰痛は改善されません。
それに、
背中に余分なお肉が付きやすく、
二の腕もたるみがちになります。
姿勢を変えて自律神経をいたわる習慣
そんなこと無いですか?
ストレスがたまった…
年齢のせいかしら…自律神経の乱れによる体調不良は
「骨格のゆがみ」
から起きている可能性が高いですよ。
スタジオカレンで体を変えませんか?
まずはお気軽に体験レッスンをどうぞ!!
スタジオの雰囲気はどうか、
レッスンはどんな感じなのか、
スタジオレッスンに興味のある方、
連絡下さいね。
初回はどのレッスンでも参加できます(1,000)
初回レッスン時にカウンセリングしています。
体のお悩みやなりたい体へのご希望など
お気軽にご相談ください。
受付中↓↓↓
https://st-karen.com/renraku
このコースではスタート時にカウンセリングをし
・体重を○kg落としたい
・ウエストを-○cm細くしたい
・太ももを-○cm細くしたい
などの目標を決め達成できるよう取り組んでいきます。
また日々のレッスン参加状況などをカルテを作成し指導していきます。
【3ヶ月集中コースは最大36回レッスンが受講できます】
(最大126,000円→79,800とお得に通って頂けるコースです)
あなたに合ったプログラムをご提案します。
2021年7月スタジオプログラム
(※人数制限があります)
★こちらのサイト(B-MAKE)にもご紹介いただきました!
https://b-make.co.jp/karen-nishinomiya/
薄着の季節はもう目の前ですね。
スタジオカレンでなりたい自分になりませんか?
どのレッスンも初回1,000円にて体験していただけます。
※女性限定
※人数制限があります。
よろしければこちらもどうぞ
LINE@で運動習慣で健やかづくり暮らしのヒント発信中
友達追加で健康にまつわるキレイになれる情報発信中!

タップして追加されない場合はID検索でも追加可能。LINEIDは「@394spoik」です。